リップル/日本円(XRP/JPY)チャート・相場・価格情報
リップル/日本円(XRP/JPY)のチャート
ビットポイントにおける現物取引のリップル/日本円(XRP/JPY)のチャートです。該当期間の相場変動をチャートで表示しています。相場情報はディレイ表示です。
ビットポイントでは「リップル(XRP)」をはじめ、ビットコイン、 ビットコインキャッシュ、ライトコイン、イーサリアム、ベーシックアテンショントークンなどの暗号資産を取り扱っています。
準備中
リップル/円(XRP/JPY)相場価格情報
Bid / 売 | Ask / 買 |
---|---|
- 価格はディレイ表示
- 前日比 : ‐円
- 24時間最高値 : ‐円
- 24時間最安値 : ‐円
リップル時系列価格
- 年初来高値 : ‐(‐年‐月‐日)
- 年初来安値 : ‐(‐年‐月‐日)
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
---|
- 終値:ビットポイントでは当日16時00分の数値を終値としております。
リップルの詳細情報
特徴 | リップル(XRP)は、2004年にカナダのRyan Fuggerによって考案、Chris Larsen(クリス・ラーセン)氏らにより開発されたブロックチェーン技術を利用した外国為替・送金ネットワークです。金融機関の送金において法定通貨間のブリッジ通貨としてオンデマンドの流動性を提供する役割を有しています。ビットコインと同様にブロックチェーン技術を用いていますが、リップル(XRP)ではPoW方式ではなく独自のコンセンサスシステム(PoC)を採用しています。これによってビットコインで問題となっていた、スケーラビリティ問題や大幅な電力消費を解決し、決済スピードを向上させることができました。 |
---|---|
発行上限 | 1,000億 XRP |
承認方式 | Proof of Consensus |
暗号方式 | 取引はED25519 and SECP256K1によって暗号署名が行われ、ハッシュにはSHA512 halfが使われる。さらに、Multi-sign機能によって高度のセキュリティを可能としている。 |
管理機関 | Ripple, Inc. |
関連人物 | ライアン・ファガー Ryan Fugger クリス・ラーセン Chris Larsen |
発行開始時期 | 2012年9月(Ripple Consensus Ledgerの開始日) |