取引サイトへログイン後「口座管理」メニューから「セキュリティ設定」をクリックしてください。
二段階認証について
当社ではセキュリティ強化として「二段階認証」を必須としております。
二段階認証は、パスワード以外の認証コードを利用することで、不正被害等を防止することができる仕組みです。
暗号資産(仮想通貨)の出金には、Google Authenticator、もしくはSMS通知の二段階認証の設定が必要です。
暗号資産(仮想通貨)の出金先アドレス登録/編集には、SMSの認証が必須です。
- セキュリティ上の観点から、以下の個所で二段階認証が必須です。
- ・ログイン
- ・パスワード再設定/アカウントロック解除
- ・暗号資産(仮想通貨)の出金指示
- ・暗号資産(仮想通貨)の出金先アドレス登録/編集
- ・ご登録情報の変更
- ・SmartAPI管理
二段階認証の通知方式
二段階認証の通知方式は以下の3種類です。
- メール通知:
- メールアドレスへ認証コードを通知する認証方式です。簡単にご利用いただける一方で、メールアカウントのハッキングなどがあった場合、不正に利用されてしまう恐れがございますので、SMS通知、Google Authenticatorへの変更を推奨しております。(セキュリティ上の観点から、現在は設定できません)
- SMS通知:
- 携帯電話番号へSMSで認証コードを通知する認証方式です。(初期値はSMS通知となります)
- Google Authenticator:
- 一定間隔で変更される認証コード(ワンタイムパスワード)を利用する認証方式で、お持ちのスマートフォンなどからGoogle Authenticatorアプリをインストールしてください。(iOS・Android版があります)
二段階認証の設定方法
-
「認証」の種類で「SMS通知」を選択して、「確認」ボタンをクリックしてください。
-
「セキュリティ設定変更の認証確認」画面で認証番号を入力し、「登録」ボタンをクリックしてください。
認証番号の取得方法は、変更前の認証の種類によって変わります。
現在Google Authenticatorの場合:Google Authenticatorに表示されている認証番号を入力してください。
現在メール通知の場合:「認証番号の取得」ボタンをクリックし、ご登録メールアドレスに通知された認証番号を入力してください。 -
「セキュリティ設定を変更しました。」と表示され、「OK」ボタンをクリックして、設定完了となります。
-
「認証」の種類で「Google Authenticator」を選択して、「次へ」ボタンをクリックしてください。
-
「Google Authenticatorの設定」画面が表示されますので、以下の手順でお手続きください。
① お持ちのスマートフォン等にGoogle Authenticatorアプリをインストールしてください。(iOS・Android版があります)
② Google Authenticatorアプリをスマホにインストールしたら、アプリを開いて「開始」を選択してください。
③ 次に「バーコードをスキャン」を選択してください。
④ QRコード読み取り用のカメラが起動するので、Webブラウザに表示させたQRコードを読み込みBITPoint のアカウントを追加してください。
⑤ QRコードの読み込みができない場合は、「キーを表示」をクリックして、表示されたキーをアプリに直接入力してください。
⑥ QRコード読み取り完了後、アプリで表示されているワンタイムパスワードを入力して「確認」ボタンをクリックしてください。 -
「セキュリティ設定変更の認証確認」画面で認証番号を取得の後、認証番号を入力し、「登録」ボタンをクリックしてください。
認証番号の取得方法は、変更前の認証の種類によって変わります。
現在SMS通知の場合:「認証番号の取得」ボタンをクリックし、ご登録の携帯電話番号に通知された認証番号を入力してください。
現在メール通知の場合:「認証番号の取得」ボタンをクリックし、ご登録メールアドレスに通知された認証番号を入力してください。 -
「セキュリティ設定を変更しました。」と表示され、「OK」ボタンをクリックして、設定完了となります。